絵を沢山描こうと思っても、毎回毎回 画用紙で描いてたらお財布が心配ですよね~。
それでもできるだけ良い感じに抵抗のある紙で描いたほうが気持ちいいものです。そして絵が上手くなった気がします(笑)。
今回はできるだけ安く、かつ画用紙っぽい高品質な紙に描いたような質感を出すために…私の使っている道具をご紹介します。
それでもできるだけ良い感じに抵抗のある紙で描いたほうが気持ちいいものです。そして絵が上手くなった気がします(笑)。
今回はできるだけ安く、かつ画用紙っぽい高品質な紙に描いたような質感を出すために…私の使っている道具をご紹介します。
●画用紙のような質感を安く手に入れるために●
画用紙と言えば、あのデコボコ。デコボコが故にかかる鉛筆への抵抗が、メリハリのある線を作ってくれます。
さて、まず紙ですが…
神器1:コピー用紙
低コスト紙代表。500枚入りで 300円くらいからあります。
全国量販店、家電店で取り扱っています。
安いけど、つるっつるなので楽しい線が描けないし、なんだかのっぺりした絵が出来る。
そこで…。
神器2:100円キャンバス
キャンバス自体に直接絵を描くのではなく、下敷きとして使用します。すると、キャンバス表面のデコボコがコピー用紙など薄い紙に対して画用紙のような質感を与えてくれるのです。
ちょっと硬めのキャンバスがいいGoodです♪
ちょっと硬い表面デコボコキャンバス、私はダイソーで手に入れました。
神器3:クリップ
紙留め用です。
これでキャンバスにコピー用紙を固定させれば準備完了。
これもダイソーで買いました。
以上の3種の神器を使ってさっそく一枚描いてみました~。
(←クリックで大きく)
ついでに一緒に移ってるネリケシと鉛筆は、ダイソーの「デッサンセット」のものです。黒鉛筆と木炭、擦筆(線ぼかし等に使う棒)、ネリケシが付いて100円でした。
…この絵だけじゃよくわからないけど…

ほらね、画用紙っぽい線が描けてるでしょ♪
そうそう、水彩目的で画用紙を使う方には申し訳ないのですが対応しておりません。
とりあえず線だけで数をこなしたい、でもコストをかけずにそれなりに良い紙で描きたいという方にお勧めです^^。
ps : …こういう丸メガネが欲しいです。昔もってたのだけど割ってしまって…orz。
画用紙と言えば、あのデコボコ。デコボコが故にかかる鉛筆への抵抗が、メリハリのある線を作ってくれます。
さて、まず紙ですが…
神器1:コピー用紙
低コスト紙代表。500枚入りで 300円くらいからあります。
全国量販店、家電店で取り扱っています。
安いけど、つるっつるなので楽しい線が描けないし、なんだかのっぺりした絵が出来る。
そこで…。
神器2:100円キャンバス
キャンバス自体に直接絵を描くのではなく、下敷きとして使用します。すると、キャンバス表面のデコボコがコピー用紙など薄い紙に対して画用紙のような質感を与えてくれるのです。
ちょっと硬めのキャンバスがいいGoodです♪
ちょっと硬い表面デコボコキャンバス、私はダイソーで手に入れました。
神器3:クリップ
紙留め用です。
これでキャンバスにコピー用紙を固定させれば準備完了。
これもダイソーで買いました。
以上の3種の神器を使ってさっそく一枚描いてみました~。
ついでに一緒に移ってるネリケシと鉛筆は、ダイソーの「デッサンセット」のものです。黒鉛筆と木炭、擦筆(線ぼかし等に使う棒)、ネリケシが付いて100円でした。
…この絵だけじゃよくわからないけど…
ほらね、画用紙っぽい線が描けてるでしょ♪
そうそう、水彩目的で画用紙を使う方には申し訳ないのですが対応しておりません。
とりあえず線だけで数をこなしたい、でもコストをかけずにそれなりに良い紙で描きたいという方にお勧めです^^。
ps : …こういう丸メガネが欲しいです。昔もってたのだけど割ってしまって…orz。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
モノを作ることが好きな管理人の奮闘記。自分の考えをまとめるために記事を書く。半分くらいは絵の事。
- Web拍手
- カテゴリー
- 最新CM
[12/12 olnalcyhyi]
[12/12 ajhvwqbpaf]
[12/12 pqezkqkfqn]
[12/12 gikcswiovz]
[12/11 wblbagbmso]
- my drawr
- アクセス解析