「ほら、私のここあくんです」
本日、ヨドバシでintuos4を衝動買い。
今まで試用していたintuos3のマウスが不安定なので、新しくしたいなぁというのもあって。
型はPTK-640。小さいサイズのでも良かったのですが、420の型は有機ELディスプレイが付いてないんだもーん。
追記:ごめんなさい。「続きを読む」以下の写真の縮小設定間違えて、写真が記事を飛び出ます。続きを読まれる方はあらかじめご了承ねがいます。
とりあえず床においてみた。なかなか良い安定感。
ダンボールから取っ手が出ていてカバンのように持ち歩けそうです。
でも、だれも素の状態でカバン持ちしないだろうと思ってみる。
開封すると、なにやらたいそうな呪文が卍型に羅列されています。
基調色が黒なのもそうですが、intuosのブランドイメージを高めようとする作戦が伺えますね。
とりあえず全部出してみよう。うん、洗練されたデザインがかっこいい!しかもintuos3より薄い。
えっと、タブレット、ペン、ペン太グリップ(左上)、ペン立て(右上)などなど…。
…?
マウスは?
マウスはないのー!?
こんな感じで入っててほしいのに!
どうも、今回マウスはデフォルト装備でないそうです。
残念TT。
ペンとペン立て。
ペンはintuos3付属のものより短くなった分、重心がペン先にかかり描くとき安定して楽です。
また、ペン先の赤いリングの部分は白・グレー・黒に付け替えられます。このリングの部分に全色LEDを埋め込んで、現在使用している色で光らせてくれたら便利なのにと思いました
縦に突き刺せるのもintuos3と同様です。
しかし、今回のintuosは一味違う。なんと縦に割れる!中にペン先を保存できるー。
…。
今回はファンクションキーが多く、様々な機能を割り当てられてお絵描きだけでなく、様々な場面で活躍しそう。
しかも、ファンクションキーに割り当てられた機能を横にある有機ELディスプレイで教えてくれる。コレは便利そう。
さらに、ホイールの真ん中を押すことで、ホイール部の機能も切り替えられて、拡大縮小、キャンバスサイズの変更、回転などが直ぐにできます。
intuos3とintuos4をとりあえずならべてみました。
何か可能性を感じます。
描きごこちはintuos3より、ドローイングにアナログ紙に描いているような摩擦が強調されていて描きやすいです。
これを機に、またデジタル絵熱もでるといいなぁ~^^。
PR
この記事にコメントする
- うぉぉぉお!!
買ったんですか!!!すげー!
しかし・・・マウス付いてないのですね。
フォトショップなどのソフトで
頻繁にペンとマウス持ち替える私には
結構重要なポイントなんです・・・。
ま、3を購入して間もないので
当分買い替える予定はありませんがwww
また、ぷちょさんのステキングなデジ絵が見られるのを
楽しみにしとります!!
しかし・・・マウス付いてないのですね。
フォトショップなどのソフトで
頻繁にペンとマウス持ち替える私には
結構重要なポイントなんです・・・。
ま、3を購入して間もないので
当分買い替える予定はありませんがwww
また、ぷちょさんのステキングなデジ絵が見られるのを
楽しみにしとります!!
- マウスも買っちった
密昆布ことみつ8さんこんちは^^。
買っちゃいました!ついでに本日intuos4マウスもご購入です~。どの店にも4のオプションを取り扱ってなくて、最後の店でやっと奥から見つけてくれました。で、5000円って半分希少価値なの!?はい!これからガンガンとデジ絵を描きたいという気持ちになったので、創作に励みますよ~。あとは、どこかで時間を作らねば…^^;
買っちゃいました!ついでに本日intuos4マウスもご購入です~。どの店にも4のオプションを取り扱ってなくて、最後の店でやっと奥から見つけてくれました。で、5000円って半分希少価値なの!?はい!これからガンガンとデジ絵を描きたいという気持ちになったので、創作に励みますよ~。あとは、どこかで時間を作らねば…^^;
- ABOUT
モノを作ることが好きな管理人の奮闘記。自分の考えをまとめるために記事を書く。半分くらいは絵の事。
- Web拍手
- カテゴリー
- 最新CM
[12/12 olnalcyhyi]
[12/12 ajhvwqbpaf]
[12/12 pqezkqkfqn]
[12/12 gikcswiovz]
[12/11 wblbagbmso]
- my drawr
- アクセス解析